こんにちは。みたです。いつもありがとうございます。
おかげさまでご覧いただいている方が、日に日に増えてきております。ありがとうございます。是非、引き続きお付き合い願います。ゴミ問題を考え、行動していただける方が増えることがとてもうれしいです。
まだ、幣ブログをご存じでない方は、こちらからご覧ください。
ごみ問題に対して、私たち一人ひとりができることはたくさんあります。
考えましょう。行動の大切さ。
よろしくお願いします。
情報の海
現代社会は本当に情報が多いです。情報過多。時に情報の海に溺れてしまうかと思うくらい過多。(このブログも微力ながら海の一滴をになっています。)
しかし、便利です。本当に。ひと昔とは言わず、10年前と比べても、本当に変わりました。
調べれば困ることがなくなるくらい、なんでも出てきます。
知識が豊富なことも大切だが、いかに早く正確に調べることができるか。そんな価値観もでている時代でしょうか?
そんな時代故に、知って満足。で止まっていませんか?
検索をしたら出てくる情報を得てレベルアップしたなんて、油断していないですか?勇者さん。それじゃあレベル3くらいです。
レベル50くらい目指しましょう。
大切なこと
知っていても、それをしなければ形になりません。
行動です。レベル45です。
「プラスチックがよくない。」
「マイバック、マイボトルが環境にいい。」
これらを知っていても、ペットボトルで飲み物を買えば、その知識は、なかったようなものです。悲しい…。
折角の情報を、十分に生かすことができていないのではないでしょうか?レベル5ですね。
情報を得たことで立ち止まってはもったいないです。もう一歩前へ。皆さんの一歩が必要です。現代の日本。日本レベルアップ。
いいんですよ。毎日毎日は大変です。週に1回でもいいのです。
その1回の「行動」が尊い。天才。
多くのできない理由があると思います。それでもいいんです。その時に、自分なりにできることを一緒にやっていきましょう。
すこしでもできた時があるのなら、情報の海に溺れずに、むしろ、情報の波にうまく乗れた瞬間かもしれないですね。Yeah.レベルアップ。
行動ができていない時は?
行動を見直しましょう。対策をしなければ。
「なぜなのか?」が重要。
レジ袋を使ってしまった。
なぜなんだろうか???????
マイバックが小さかった。人の目が気になった。突然の買い物で携帯していなかった。
それぞれあると思います。そこをわかれば、行動はすぐそこです。
みたも、携帯ストローを持っていながらも、いざ使うとき、取り出せない日が何日か続きました。

なぜ取り出せないんだ?俺!!!!!

恥ずかしい(〃ノωノ)

・・・。
こんなもんでした。案外。こんなもん。
でも、見直すことが大切。それが、ごみを出さないための解決策の解決策です。
知識も大切。でももっと。

行動が大切でしょ。
マイクロプラスチックが海に流れ出ているのを知って、ペットボトルで飲み物のんでたら、そりゃあんた。ねえ。
行動が大切。
いきなり多くは難しいです。変化することは大変。
でも「一つ」をしっかりやっていきましょう。
自分にできること。ゴミ問題を解決する方法を。
確実に届いていて、仲間が増えていることが実感できています。
行動することを、絶対にお忘れなく。
本日もありがとうございました。
追記
ゴミ拾いに参加してみました。
コメント