お店コンタクトレンズのケースをリサイクルしてきた コンタクトレンズの空ケースがリサイクル回収できるとのことなのでアイシティへ持っていきました。4人に1人が利用するコンタクトレンズ。そのごみの量も無視できない規模です。コンタクトレンズとごみ問題を考えます。 2019.04.30お店
考える平成から令和へ!平成を振り返ろう! 平成が終わり、新時代「令和」へ。簡単に平成を振り返りながら、最後に衝撃的な情報をお届けします。 時間がない!ゴミ問題がかなりやばい。 2019.04.26考える
考える循環型社会江戸時代最強説 江戸?エコ?昔のように感じますが、循環型社会について現代を生きる私たちは、この時代からエコな生活を学ぶことができるはず!循環型社会を江戸時代から勉強してみましょう。【循環型社会江戸最強説】 2019.04.24考える
お店ありがとうLUSH!パッケージなしで買ってきた! ペットボトルの容器が多く使われるお風呂周りの消耗品。LUSHでは包装なしで量り売りをしてくれます。LUSHがあれば、お風呂周りは問題ないのか?みたは、量り売りをうまく利用してごみを出さずに購入できたのか? 2019.04.23お店
お店マイカップ持参でお得にコーヒーが飲めるお店 ローソンのMACHI cafeでは、マイボトルを使ってコーヒーなどを購入すると通常価格よりお得に購入ができます。一杯飲んだらゴミになってしまうカップを、持参したボトルやカップで削減できるすばらしい方法です。ありがとうローソン! 2019.04.21お店
お店焼酎の量り売り 焼酎の量り売りを調査しました。焼酎を購入するとペットボトルに入っています。そこを量り売りにすることで、新たにペットボトルを使わずに購入ができます。残り時間は少ないです。考えましょう、消費について。変えましょう、消費の仕方。 2019.04.16お店会社・団体