道具初めて蜜蝋ラップを作る どのブログを見ても簡単に蜜蠟ラップができるって書いてありましたが、やっぱり不器用なわたしにはコツが必要でした。 そんな私でもできた蜜蠟ラップ。その作り方のコツをお伝えします。 2020.08.09道具
道具鉄フライパンを育ててみよう 鉄のフライパンを使う前にしなければいけないことを簡単にまとめながらやってみました。初心者のみたでも簡単にできました。ブログと動画で確認ができるので初めての人でもイメージしやすい様にしました。 2019.08.19道具
道具風呂敷の使い方【基本編・真結び】 風呂敷を使っていくために大切な結び方である真結び。これを写真とともに分かり易く説明していきます。本当にかわいくて素敵な風呂敷が簡単に使えるようになります。 2019.05.21道具
考える弁当を持つこと 毎日の弁当作りは大変ですね。しかし、弁当を作れば、ごみを出さずに済む解決策の一つです。 節約にもなります、料理の技術もあがります。そして、環境にもいい。「弁当」を考えます。 2019.04.10考える
道具コーヒーのカスからできたWEDUCER CUPとは? エコなリサイクルカップ。コーヒーを抽出したときにでる「カス」からできています。コーヒー好きにはたまらない香りもうれしい。そんなエコなカップを紹介していきます。 2019.04.04道具
道具折り畳みストローを購入 脱プラスチックストローの救世主。繰り返し使えて折り畳めるエコストロー。その説明と気になる中身を見ていきます。脱プラスチックストローの解決策がこれだー! 2019.04.03道具